TOP建設中・計画中INDEX北海道札幌市


ONE札幌ステーションタワー(さつきた8・1)
(札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業)


ONE札幌ステーションタワーは、大和ハウス工業、住友不動産、東急不動産、NIPPOの4社が札幌駅北口近くにおいて分譲する地上48階、地下2階、高さ175.2m、総戸数624戸のタワーマンションです。 建築主は札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合、実施設計は大成建設、施工は大成建設・伊藤組土建・スターツCAM共同企業体。 2023年12月に竣工し、2024年3月に入居を開始する予定です。




ONE札幌ステーションタワー

2022年9月25日撮影。 事業者は2023年8月25日、「ONE札幌ステーションタワー」が全戸完売したと発表しました。 ニュースリリース(PDF)は→こちら



完成イメージ

札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業

[以下2枚、札幌市HPより引用]

札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業では、マンション主体のA棟(左)とホテル主体のB棟(右)を整備しています。 街区名は「さつきた8・1」です。 A棟はJRタワー(地上38階、高さ173m)を抜き、北海道でもっとも高層の建物になります。

A棟:地上48階、地下2階、高さ175.2m、住宅624戸、店舗、多目的ホール、事務所
B棟:地上14階、地下1階、高さ_50.7m、ホテル、店舗

(株)札幌振興公社は2022年7月25日、A棟1~3階の商業エリアのうち、2階の2区画計558㎡と3階の1区画806㎡を取得したと発表しました。 2階には物販などのテナント、3階にはクリニックが入居する予定です。 「さつきた8・1」は、2024年4月に開業する予定です。



配置図

札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業

宿泊部分がB棟、その他がA棟になります。 参加組合員は、住宅が大和ハウス工業、住友不動産、東急不動産、NIPPO、ホテルがスターツコーポレーション、事務所が東京建物です。



全体概要

街区名さつきた8・1
住宅名ONE札幌ステーションタワー
ホテル名ホテルエミオン札幌
事業名札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業
所在地札幌市北区北8条西1丁目1番1ほか(地番)
最寄駅JR「札幌」駅、札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅
建築主札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合
設 計基本設計:株式会社 日本設計・株式会社ドーコン
実施設計:大成建設株式会社
監 理株式会社ドーコン
施 工大成建設・伊藤組土建・スターツCAM共同企業体
棟 名A棟B棟
用 途住宅、店舗、事務所、駐車場、多目的ホールホテル、店舗
敷地面積9,712.88㎡1,967.25㎡
建築面積6,977.12㎡1,419.77㎡
延床面積99,383.04㎡14,431.95㎡
構 造鉄筋コンクリート造、鉄骨造鉄筋コンクリート造、鉄骨造
階 数地上48階、地下2階、塔屋2階地上14階、地下1階
高 さ175.20m(軒高166.20m)50.70m(軒高50.20m)
着 工2020年7月1日(起工式:2020年7月3日)
竣 工2023年12月31日予定
開 業2023年12月27日予定(ホテルエミオン札幌)
備 考 [ONE札幌ステーションタワー] 概要
◆売主……………大和ハウス工業(株)、住友不動産(株)、東急不動産(株)、(株)NIPPO
◆販売代理………大和ハウス工業(株)、住友不動産(株)、東急不動産(株)
◆販売復代理……(株)ライズパートナーズ、(株)ビーロット
◆所在地…………北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
◆交通……………地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
◆総戸数…………624戸(一般分譲対象外住戸82戸含む)
◆間取り…………1LDK~4LDK
◆専有面積………44.81㎡~227.99㎡
◆駐車場…………タワーパーキング368台、別途来客用2台
◆竣工予定………2023年12月
◆入居予定………2024年3月(第1期販売)、2024年5月(第2期販売以降)

◆再開発組合HPは→こちら
◆札幌市HPは→こちら
◆リアルエコノミー2023年8月17日付記事は→こちら

最終更新日:2023年8月25日

[公式サイトはこちら]



地図

建設地は札幌駅の北東側です。 地下通路で札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」と直結します。



2022年9月撮影

ONE札幌ステーションタワー

2022年9月25-26日撮影。南西側から見たA棟。43階くらいまで立ち上がっているようです。48階建てなのでもう少し高くなります。




ONE札幌ステーションタワー

南側から見たA棟。地上48階、地下2階、高さ175.2mです。「JRタワー」(地上38階、高さ173m)を抜き、北海道でもっとも高層の建物になります。




ONE札幌ステーションタワー

A棟の住宅名が「ONE札幌ステーションタワー」になります。住宅の参加組合員は、大和ハウス工業・住友不動産・東急不動産・NIPPO 共同企業体です。




ONE札幌ステーションタワー

南側低層部の様子。1~3階は商業エリアになります。多目的ホールやクリニックも入ります。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。B棟も立ち上がっていました。上棟しているでしょうか。




ONE札幌ステーションタワー

A棟とB棟。




ONE札幌ステーションタワー

南東側から見たA棟。




ONE札幌ステーションタワー

B棟はホテルです。規模は地上14階、地下1階、高さ50.7m。




ONE札幌ステーションタワー

南側から見たB棟。ホテルの参加組合員はスターツコーポレーションです。




ONE札幌ステーションタワー

B棟の名称は「ホテルエミオン札幌」です。スターツホテル開発が運営します。全295室の客室タイプは全10タイプ。大浴場、バー、多目的ルームなどを併設し、1階にはテナントが入ります。2023年12月27日にオープンする予定です。




ONE札幌ステーションタワー

南東側から見たA棟とB棟。エミオンブランド3つ目のホテルとして、浦安、京都に続き出店します。




ONE札幌ステーションタワー

東側から。




ONE札幌ステーションタワー

北東側から。右側は駐車場です。




ONE札幌ステーションタワー

その左手。創成川通の中央を創成川が流れています。




ONE札幌ステーションタワー

北西側から見た駐車場。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。A棟北側に4階建て業務施設を建設中です。事務所の参加組合員は東京建物です。




ONE札幌ステーションタワー

北側から見たA棟。マンション共用施設として、地下1階~4階にトランクルーム、ラウンジ、駐輪場など、5階にオーナーズラウンジ、オーナーズサロン、コミュニティラウンジなど、23階と24階にゲストルーム各3戸、29階にスカイラウンジやパーティールームを設けます。




ONE札幌ステーションタワー

北西側から見たA棟。




ONE札幌ステーションタワー

西側から見た業務施設。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。A棟高層部。




ONE札幌ステーションタワー

西側から見たA棟。




ONE札幌ステーションタワー

その左手。




ONE札幌ステーションタワー

南西側から見上げました。




ONE札幌ステーションタワー

さっぽろテレビ塔(高さ147.2m)に移動しました。 高さ90.38mの展望台から北方面を見ています。 「さっぽろ創世スクエア」(地上27階、高さ131m)ができてから、札幌でもっとも高い「JRタワー」(地上38階、高さ173m)は見られなくなっています。




ONE札幌ステーションタワー

建設中のA棟は見ることができました。 ただし、計画中の「第2JRタワー」(地上43階、高さ約245m)が完成すれば隠れることになるでしょう。




ONE札幌ステーションタワー

その下方では「旧NHK札幌放送局」の地下部分を解体中でした。 跡地には「札幌市役所」が移転予定です。




ONE札幌ステーションタワー

JRタワー(地上38階、高さ173m)に移動しました。 高さ160mの位置にある展望室から北方面を見ています。左から、

D’グラフォート札幌ステーションタワー…… 地上40階、高さ143.15m
札幌第1合同庁舎 ……………………………… 地上18階、高さ74m
ONE札幌ステーションタワー ……………… 地上48階、高さ175.20m

札幌でもっとも高層のマンションであった「D'グラフォート札幌ステーションタワー」を既に上回っていますね。




ONE札幌ステーションタワー

その右手。




ONE札幌ステーションタワー

「ONE札幌ステーションタワー」は、2023年12月に竣工し、2024年3月に入居を開始する予定です。




ONE札幌ステーションタワーの建築計画のお知らせ

A棟の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》






ページの先頭へ戻る