TOP >建設中・計画中INDEX >神奈川県 >横浜市
LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER
LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER(LG横浜イノベーションセンター)は、LGホールディングス・ジャパンが横浜市西区の「みなとみらい21中央地区55-1街区」に新設した研究所や事務所、にぎわい施設などで構成する高層ビルです。 規模は地上16階、地下2階、高さ89.932m、延べ面積35,914㎡。 設計・施工は大林組。 2021年11月に竣工し、2022年3月に開業しました。
![]() |
2022年6月19日撮影
概要
| 名 称 | LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER(LG横浜イノベーションセンター) |
|---|---|
| 計画名 | (仮称)LG Global R&D Center建設プロジェクト |
| 所在地 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-81(地番)(55-1街区) 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-13(住居表示) |
| 最寄駅 | みなとみらい線「新高島」駅 徒歩1分 |
| 建築主 | LG Holdings Japan株式会社 |
| C M | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
| 設 計 | 株式会社 大林組 |
| 施 工 | 株式会社 大林組 |
| 用 途 | 研究所、事務所、にぎわい施設等 |
| 敷地面積 | 4,000.23㎡ |
| 建築面積 | (2,501.59㎡) ※標識より |
| 延床面積 | 35,914.08㎡ |
| 構 造 | CFT造、S造(一部SRC造) |
| 階 数 | 地上16階、地下2階、塔屋1階 |
| 高 さ | 89.932m |
| 着 工 | 2019年6月15日(着工式:2019年6月3日) |
| 竣 工 | 2021年11月 |
| 開 業 | 2022年3月 |
| 備 考 | ◆みなとみらいエリアマネジメントHPは→こちら |
最終更新日:2022年7月12日
地図
みなとみらい線「新高島駅」から徒歩1分、横浜市営地下鉄ブルーライン線「高島町駅」から徒歩7分、JR線・東急線・京急線・みなとみらい線・相鉄線 「横浜駅」から徒歩10分ほどの場所に誕生しました。
2022年6月撮影
![]() |
2022年6月19日撮影。北東側から。2021年11月に竣工し、2022年3月に開業しました。開業3か月後の姿です。
![]() |
東側から。地下に駐車場や研究所、1~2階ににぎわい施設、3階に研究所や電気室、4~8階に研究所、9~15階に賃貸オフィス、16階に設備施設を配置しています。
![]() |
南東側から。にぎわい施設として1階に「YUMESAKI GALLERY」、2階に「EBC Hall」がオープンしています。
![]() |
南側から。 「YUMESAKI GALLERY」は、旅立ちの島、色彩の島、音楽の島、天文の島、時間の島という5つの島を巡るデジタル体験ギャラリーです。
![]() |
南西側から。 「EBC Hall」の「EBC」は「Executive Briefing Center」の略で、ビジネスカンファレンスや技術交流、教育や文化的な活動等ができる複合コミュニケーション施設となっています。
![]() |
南東側から見上げました。 地震に備えて2種類のダンパーを併用したハイブリット制震構造を採用。 また、浸水に備えて電気室を3階と16階に設置しています。
![]() |
その右手。東側低層部の様子です。
![]() |
その右手。公開空地が出現していました。
![]() |
銘板です。 LG Japan Lab株式会社は2022年2月1日付で本店を当ビルに移転しました。 また、LG Holdings Japan株式会社は本店所在地を2022年4月18日に当ビル所在地に登記変更しています。
![]() |
東側低層部の様子。
![]() |
オフィスフロアは基準階面積421.37坪の無柱空間を実現。天井高は2,850mm(15階は3,500mm)を確保しています。
![]() |
北東側から。エレベーターは9基装備し、69台収容の駐車場を備えています。
![]() |
その左手。東側低層部です。












