TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >中央区
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
2020年8月撮影
![]() |
2020年8月15日撮影。北東側から見ています。
![]() |
東側から。2020年10月中旬の竣工予定なので、もう仕上げの段階ですね。
![]() |
南東側から。地震への備えとして、免震構造を採用しています。
![]() |
間取りは1LDK+SC~3LDK+3WIC+SC+2N、専有面積は49.26㎡~143.47㎡です。 なお、SCはシューズクローク、WICはウォークインクローゼット、Nは納戸です。 屋内内廊下を採用し、コーナーのデザインを工夫することで、角住戸を増やしています。
![]() |
南側から。共有施設としてオーナーズラウンジやゲストルームを備えます。
![]() |
南西側から。まもなく完売のようです。初期契約者は、2021年1月下旬の入居開始を予定しています。
2019年12月撮影
![]() |
2019年12月29日撮影。南大江小学校付近(建設地北東側)からも見えました。
![]() |
北東側から見ています。29階くらいまで到達しているようです。36階建てなので、もう少し高くなります。
![]() |
東側から。
![]() |
南東側から。
![]() |
地震エネルギーを免震部材が吸収する免震構造を採用しています。
![]() |
南側から。
![]() |
南西側から。
![]() |
現地にあった完成イメージ。2020年10月中旬に竣工し、2021年1月下旬に入居を開始する予定です。(※2019年9月以降の契約者は2021年2月上旬入居予定)
2019年6月撮影
![]() |
2019年6月16日撮影。北東側から見た建設地。
![]() |
東側から。タワークレーンが設置され、躯体が建ち上がり始めていました。36階まで成長します。
![]() |
南東側から。手前には公園が造られます。
![]() |
その右手。建設地東側の様子。
![]() |
左手。建設地南側です。セブンイレブンがあります。
![]() |
共有施設としてオーナーズラウンジやゲストルームが設けられます。
![]() |
南西側から。
![]() |
その右手。2020年10月中旬に竣工し、2021年1月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2018年10月撮影
![]() |
2018年10月21日撮影。南西側から見た建設地。
![]() |
南側から。現地の作業予定によれば、二次掘削、擁壁工事、基礎工事を進めています。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。
![]() |
南東側から見た建設地。間取りは、1LDK+SC~3LDK+3WIC+SC+2N、専有面積は49.26㎡~143.47㎡です。
![]() |
北東側から。2018年12月上旬の販売開始を予定しています。
![]() |
2020年10月中旬に竣工し、2021年1月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
前回撮影時に121.883m(塔屋最高最高132.003m)だった高さが121.944m(塔屋最高高さ131.494m)に変更されていました。 このほか、延べ面積や容積対象面積が修正され、用途に駐車場と駐輪場が加わっています。 写真クリックで拡大画像を表示。
2017年11月撮影
![]() |
2017年11月24日撮影。南西側から見た建設地。更地です。
![]() |
その右手。建設地南側の様子。
![]() |
南東側から見た建設地。幹線道路からは奥まった場所にあり閑静です。
![]() |
建設地東側の様子。
![]() |
北東側から見た建設地。2018年1月に着工する予定です。
![]() |
写真クリックで拡大画像を表示。
《グランドメゾン上町台レジデンスタワーのトップページに戻る》