TOP >建設中・計画中INDEX >愛知県 >岡崎市
リコットタワー岡崎康生
2019年5月撮影
![]()  | 
2019年5月13日撮影。名鉄・東岡崎駅から建設地まで徒歩12分ほどです。南東側から見ています。
![]()  | 
南側から。半分ほど建ち上がったでしょうか。
![]()  | 
目の前に「まちバス」の康生通西バス停があります。
![]()  | 
20階まで成長します。
![]()  | 
南西側から。
![]()  | 
建設地南側は西康生通りです。
![]()  | 
同じ場所から西方面を見ました。
![]()  | 
街灯に花が飾られていました。
![]()  | 
物件HPを見ると4LDK(88.72㎡)を3900万円台で販売中でした。
![]()  | 
北西側から。2020年5月中旬に竣工し、同8月中旬に入居を開始する予定です。
2019年1月撮影
![]()  | 
2019年1月2日撮影。名鉄名古屋本線・東岡崎駅北口。
![]()  | 
駅から北西方向に6分ほど歩くと殿橋(とのばし)に着きます。
![]()  | 
御影石造りの親柱。
![]()  | 
橋上の様子。
![]()  | 
その右手。乙川が流れています。
![]()  | 
道路を渡りました。橋の西側です。
![]()  | 
その左手。中央に小さく岡崎城が見えています。
![]()  | 
殿橋からの眺め。西方面。北に進みます。
![]()  | 
康生通南交差点に架かる歩道橋から北西方面を望んでいます。 「岡崎タワーレジデンス」(地上31階・高さ105.04m)と「シビックタワー岡崎」(地上20階・高さ65.73m)が並んでいます。
![]()  | 
歩道橋から北方面を見ています。これから北に進み、最初の交差点を左折します。
![]()  | 
歩道橋から3分ほどで建設地に到着します。東岡崎駅からは12分ほどです。躯体が建ち上がり始めています。
![]()  | 
南側から。西康生通りに面しています。
![]()  | 
その右手。
![]()  | 
左手。岡崎城方面。
![]()  | 
南西側から。
![]()  | 
建設地西側の様子。突き当りは商業施設「岡崎シビコ」です。
![]()  | 
価格は1,900万円台から。
![]()  | 
「岡崎シビコ」。
![]()  | 
北西側から見た建設地。2020年5月中旬に竣工し、同8月中旬に入居を開始する予定です。
![]()  | 
西康生通りに戻ります。
![]()  | 
西に進みます。
![]()  | 
「シビックタワー岡崎」(地上20階・高さ65.73m)です。「リコットタワー岡崎康生」もほぼ同じ高さになります。
![]()  | 
その西側には「岡崎タワーレジデンス」(地上31階・高さ105.04m)が聳えています。岡崎市で一番高い建物です。
![]()  | 
その南西側に岡崎公園があります。
![]()  | 
岡崎は徳川家康生誕の地なんですね。
![]()  | 
1959年に復元された岡崎城の天守です。街中は人がまばらでしたが、岡崎公園は人で溢れていました。
![]()  | 
岡崎公園にて。西に進みます。
![]()  | 
南西側から見た岡崎城。
![]()  | 
そこから6分ほど西に歩くと小ぶりな名鉄名古屋本線・岡崎公園前駅に着きます。「リコットタワー岡崎康生」建設地からは16分ほどです。
![]()  | 
その右手。愛知環状鉄道線・中岡崎駅があります。







































