TOP >建設中・計画中INDEX >神奈川県 >川崎市
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
2018年2月撮影(タワーズイースト&タワーズウエスト共通)
![]()  | 
2018年2月6日撮影。東急東横線・武蔵小杉駅付近から。超高層マンションが林立する武蔵小杉に、新たに53階建てツインタワーマンションが加わりました。
![]()  | 
手前が「タワーズイースト」、奥が「タワーズウエスト」です。
![]()  | 
「タワーズイースト」は2017年12月下旬に竣工しています。
![]()  | 
奥の「タワーズウエスト」は2018年12月中旬に竣工する予定です。
![]()  | 
マンションと武蔵小杉駅方面を結ぶ歩行者用デッキが造られていました。
![]()  | 
「タワーズイースト」の入居は2018年3月下旬なので、歩行者用デッキをまだ使用できません。
![]()  | 
東側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
低層部の様子。
![]()  | 
その北側にある「大西学園高校」。
![]()  | 
北東側から見た「タワーズイースト」と「タワーズウエスト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」北側の街路の様子。拡幅されていました。
![]()  | 
北側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
北西側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」北側低層部には川崎市が1000人規模のコンベンション施設を整備しました。
![]()  | 
北東側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
「ウエスト」北側の街路の様子。
![]()  | 
北側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
同じ場所から見た「イースト」。
![]()  | 
北西側から見た「タワーズイースト」と「タワーズウエスト」。
![]()  | 
その左手の様子。
![]()  | 
右手の様子。
![]()  | 
南西側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
南側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
南東側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
南西側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
低層部の様子。店舗が連なる予定です。
![]()  | 
その左手。「タワーズウエスト」と「タワーズイースト」を結ぶ歩行者用デッキ。
![]()  | 
「タワーズイースト」は全戸完売しています。入居を待つばかりです。
![]()  | 
南側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
その右手。西から見た歩行者用デッキの様子。
![]()  | 
これで一周しました。
![]()  | 
「タワーズウエスト」も既にほぼ完売しています。入居が始まるのは2019年3月下旬の予定です。
![]()  | 
前回撮影時(2017年1月22日)と比べると建築面積と延べ面積が修正されています。写真クリックで拡大画像を表示。
2017年1月撮影(タワーズイースト&タワーズウエスト共通)
![]()  | 
2017年1月22日撮影。南東側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」。地上53階、地下1階、高さ178.9m、592戸。
![]()  | 
目測では47~48階くらいまで建ち上がっています。
![]()  | 
53階建てなのでもう少し高くなります。
![]()  | 
「タワーズイースト」は2017年12月下旬に竣工し、2018年3月下旬に入居を開始する予定です。
![]()  | 
「タワーズイースト」と「タワーズウエスト」の間の街路。
![]()  | 
西から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」の西側に「タワーズウエスト」が建設中です。
![]()  | 
「タワーズウエスト」。地上53階、地下1階、高さ178.9m、613戸。
![]()  | 
目測では8~9階くらいまで建ち上がっています。
![]()  | 
「タワーズウエスト」前から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズウエスト」と「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」にズームイン。
![]()  | 
西から見た「タワーズウエスト」。「タワーズウエスト」は2018年12月中旬に竣工し、2019年3月下旬に入居を開始する予定です。「タワーズイースト」のほぼ1年後に完成します。
![]()  | 
北西側から見た「タワーズイースト」と「タワーズウエスト」。
![]()  | 
北東側から見た「タワーズウエスト」。
![]()  | 
北側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
北東側から見た「タワーズイースト」。川崎市のコンベンション施設も建設中です。
![]()  | 
東側から見た「タワーズイースト」。
![]()  | 
JR「武蔵小杉駅」北口の様子。
![]()  | 
「タワーズイースト」にズームイン。右は「武蔵小杉タワープレイス」(地上23階・高さ100m)。
![]()  | 
JR「武蔵小杉駅」北口(左)と「タワーズイースト」。
![]()  | 
「タワーズイースト」にズームイン。
![]()  | 
綱島街道の跨線橋(東側)から。
![]()  | 
2017年1月22日撮影。前回撮影時と内容は同じ。写真クリックで拡大画像を表示。
2016年8月撮影(タワーズイースト&タワーズウエスト共通)
![]()  | 
2016年8月7日撮影。「武蔵小杉駅」寄りに建設中の「タワーズイースト」がまず建ち上がってきました。
![]()  | 
南東側から。25階前後まで成長したようです。53階まで伸びていきます。
![]()  | 
現地の作業予定では「躯体工事・仕上工事・コンクリート打設」を行っています。
![]()  | 
「タワーズイースト」の東側には地上23階、高さ100mの「武蔵小杉タワープレス」が立っています。
![]()  | 
南西側から。
![]()  | 
「タワーズイースト」(右)と「タワーズウエスト」の間の道路です。
![]()  | 
「タワーズウエスト」建設地を南東側から見ています。
![]()  | 
「タワーズウエスト」は「タワーズイースト」の1年後に完成します。
![]()  | 
現地の作業予定では「躯体工事・コンクリート打設」を行っています。
![]()  | 
南西側から。
![]()  | 
南側歩道の様子。
![]()  | 
覗き窓から内部を見てみました。
![]()  | 
建設地南側の様子。
![]()  | 
「タワーズイースト」を南西側から見上げました。
![]()  | 
「タワーズイースト」と「タワーズウエスト」の間の道路から。
![]()  | 
北西側から。
![]()  | 
「タワーズイースト」低層部には川崎市がコンベンション施設を建設します。約920㎡のホールや4つの会議室などが整備されます。
![]()  | 
2016年8月7日撮影。JX日鉱日石不動産がJX不動産に変更されています。2016年1月に商号が変更されました。写真クリックで拡大画像を表示。
2015年10月撮影(タワーズイースト&タワーズウエスト共通)
![]()  | 
2015年10月26日撮影。A地区(タワーズイースト建設地)を南西側から。
![]()  | 
A地区とB地区の境目付近の様子。
![]()  | 
B地区(タワーズウエスト建設地)。
![]()  | 
仮囲いの覗き窓から見たB地区内部の様子。
![]()  | 
2015年10月26日撮影。内容は前回撮影時と同じです。
2014年12月撮影(タワーズイースト&タワーズウエスト共通)
![]()  | 
A地区(タワーズイースト建設地)。工事は始まったばかりです。紅白のタワークレーンは「大西学園中・高」建て替えのもの。A地区の北側で工事をしています。
![]()  | 
仮囲いの覗き窓から。現地の作業予定によれば山留工事と土工事をしています。
![]()  | 
B地区(タワーズウエスト建設地)の様子。
![]()  | 
B地区南側の様子。
![]()  | 
仮囲いの覗き窓から見たB地区内部の様子。紅白のタワークレーンは「大西学園中・高」建て替えのもの。
![]()  | 
北側から見たA地区とB地区の境目。左がA地区です。
![]()  | 
事業者は三井不動産レジデンシャルとJX日鉱日石不動産。設計・施工は竹中工務店。























































































