TOP建設中・計画中INDEX福岡県福岡市


(仮称)福岡市中央区大手門一丁目計画(福岡家庭裁判所跡地開発)


野村不動産、東京建物、西鉄、九電不動産の4社は、福岡市中央区大手門にある福岡家庭裁判所跡地に、共同住宅、ホテル、事務所、飲食店などで構成する地上24階、地下1階、延べ面積50,480㎡の複合ビルを整備します。 ホテルは「インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ」が進出。 設計は日本設計・IAO竹田設計JV。 2026年6月に着工する予定です。




福岡家庭裁判所跡地開発

2024年9月1日撮影。既存建物を解体していました。



完成イメージ

福岡家庭裁判所跡地開発

[以下2枚、福岡財務支局サイトより引用]

福岡財務支局は2024年2月19日、福岡家庭裁判所跡地について、野村不動産、東京建物、西鉄、九電不動産の4社と2月16日に約133億円で契約したと発表しています。

発表では地上23階建てで、2~3階にオフィス、4~9階にホテル(117室、うちスイートルーム9室)、10~23階にレジデンス(225戸)を計画。 2029年第4四半期の竣工、2030年第1四半期の開業を目指していました。




福岡家庭裁判所跡地開発

南側低層部の様子。 1階にセントラルパークの賑わいを“つなぐ”緑とアートの広場空間(200㎡)、2階にセントラルパークと緑でつながる眺望テラス(200㎡)を計画しています。



概要

名 称(仮称)福岡市中央区大手門一丁目計画
所在地福岡県福岡市中央区大手門1丁目114番1(地番)
福岡県福岡市中央区大手門1丁目(住居表示)
最寄駅地下鉄空港線「大濠公園」駅
建築主野村不動産株式会社、東京建物株式会社、西日本鉄道株式会社、九電不動産株式会社
設 計日本設計・IAO竹田設計設計共同体 代表者:株式会社日本設計
施 工
用 途共同住宅(159戸)、ホテル、事務所、飲食店、駐車場
敷地面積5,875.06㎡
建築面積2,764.68㎡
延床面積50,480.28㎡
構 造鉄筋コンクリート造
階 数地上24階、地下1階
高 さ
着 工2026年6月1日予定
竣 工(2029年第4四半期予定)
開 業(2030年第1四半期予定)

最終更新日:2025年11月11日



地図

建設地南側に道路を挟んで舞鶴公園があります。 建設地まで地下鉄空港線・大濠公園駅より徒歩5分ほどです。



2024年9月1日撮影

福岡家庭裁判所跡地開発

北東側より建設地を見ています。前田建設工業が2024年5月20日~同年11月15日の工期で既存建物(福岡家庭裁判所)を解体していました。




福岡家庭裁判所跡地開発

その右手。建設地東側の様子です。




福岡家庭裁判所跡地開発

左手。建設地南側は明治通りです。




福岡家庭裁判所跡地開発

その左手。舞鶴公園があります。手前は「蓮の花咲くお堀(福岡城跡3号堀)」です。




福岡家庭裁判所跡地開発

南東側より見た建設地。 ここにオフィス、ホテル、レジデンスで構成する高層ビルが出現します。




福岡家庭裁判所跡地開発

その右手。明治通り。




福岡家庭裁判所跡地開発

その右手。




福岡家庭裁判所跡地開発

その右手。新ビルの南面はパークビューとなりますね。




福岡家庭裁判所跡地開発

続いて左手の様子。建設地西側です。




福岡家庭裁判所跡地開発

その左手。「FFG(ふくおかフィナンシャルグループ)本社ビル」(地上14階、高さ86m)があります。




福岡家庭裁判所跡地開発

新ビルは2029年第4四半期の竣工、2030年第1四半期の開業を目指しています。




福岡家庭裁判所跡地開発

まだ「福岡家庭裁判所」の銘板がありました。




福岡家庭裁判所跡地開発

その右手。建設地南側。




福岡家庭裁判所跡地開発

工事名は「(仮称)福岡市中央区大手門一丁目計画」です。写真クリックで拡大画像を表示。





ページの先頭へ戻る