TOP >建設中・計画中INDEX >新潟県 >新潟市
西堀通5番町地区第一種市街地再開発事業(新潟三越跡地再開発)
廣瀬と東京建物が周辺の地権者などと2020年10月に設立した西堀通5番町地区市街地再開発準備組合は、新潟三越跡地(新潟市中央区西堀通五番町)に地上37階、地下1階、延べ面積約85,000㎡の複合施設の建設を検討しています。 地下1階で西堀ローサと接続し、1~3階に商業施設、4~6階にオフィス、7~9階に高齢者向け住宅、10~37階に分譲住宅350戸を配置します。 2023年度の都市計画決定、2024年度の本組合設立を経て、2025年度に着工する予定で、2028年度の完成、2029年度の供用開始を目指しています。
概要
名 称 | 西堀通5番町地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
所在地 | 新潟県新潟市中央区西堀通五番町 |
最寄駅 | 新潟駅よりバス約10分 |
建築主 | 西堀通5番町地区市街地再開発準備組合(廣瀬と東京建物が周辺の地権者などと設立) |
設 計 | ― |
施 工 | ― |
用 途 | 分譲住宅(350戸)、高齢者向け住宅、オフィス、商業施設 |
敷地面積 | ― |
建築面積 | ― |
延床面積 | 約85,000㎡ |
構 造 | ― |
基礎工法 | ― |
階 数 | 地上37階、地下1階 |
高 さ | ― |
着 工 | 2025年度予定 |
竣 工 | 2028年度予定 |
供用開始 | 2029年度予定 |
備 考 |
◆日本工業経済新聞社2022年12月16日付記事は→こちら |
最終更新日:2022年12月20日
地図
建設地は、2020年3月に閉店した新潟三越の跡地を中心とした地域です。
JR新潟駅からは徒歩で約25分、タクシーで約10分、バス(萬代橋ライン「古町」下車)で約10分ほどです。
新設ビルの商業施設部分には屋上庭園を設け、地下で西堀ローサと接続を予定です。
隣接する敷地には7階建ての駐車場を設け、複合ビルとの間を空中連絡通路で接続します。
新潟市では2例目となる都市再生特別地区の指定を受けての事業を予定しています。
地上37階であれば高さは100m以上となりますね。
新潟市には高さ100m以上のビルやマンションは、「万代島ビル」(地上31階、高さ140.5m)や「NEXT21」(地上21階、高さ128m)など5棟があります。
高さは両ビルの間ぐらいでしょうか。