TOP建設中・計画中INDEX広島県呉市


呉駅周辺地域総合開発


五洋建設を代表者とする「くれみらい特定目的会社」は、JR呉駅前に所在した「そごう呉店」跡地(広島県呉市西中央1丁目)に、地上20階、高さ59.99m、延べ面積15,161㎡、総戸数184戸(うち高齢者向け賃貸住宅30戸)の高層マンション(Cゾーン)及び地上7階、高さ35.54m、延べ面積18,335㎡の複合施設(Bゾーン)を整備します。 くれみらい特定目的会社の構成員は増岡組、GAパートナーズ、エクシオグループ中国支店、東急コミュニティー、マクニカ。 設計はBゾーンが五洋建設・アール・アイ・エーJV、Cゾーンがアートライフ。 施工は五洋建設・増岡組JV。 2027年度の開業を目指しています。




呉駅周辺地域総合開発

2025年10月29日撮影。北側より見た建設地。2024年8月26日に起工式を執り行いました。



完成イメージ

呉駅周辺地域総合開発

呉駅と接続するAゾーンには、国が交通ターミナルを整備します。 2階に賑わい広場を兼ねた歩行者用デッキを設け、1階はバス・タクシー乗降場や一般車送迎場とします。

Bゾーンは、1階にバスターミナル、2階にバス待合室を入れるほか、2~4階に商業施設やオフィス、5階に医療モール、6階にフットサルコート、5~6階に「呉市子育てセンター」(くれくれ・ば)を配置します。

Cゾーンは、1階にエントランスや機械式駐車場、2~3階に高齢者向け賃貸住宅(30戸)、4~20階に分譲住宅(154戸)を配置します。



概要

名 称呉駅周辺地域総合開発
所在地広島県呉市西中央1丁目地内
最寄駅JR「呉」駅
建築主 [クループ名] くれみらい特定目的会社
[代 表 者] 五洋建設(株)
[構 成 員] (株)増岡組、(株)GAパートナーズ、エクシオグループ(株)中国支店、(株)東急コミュニティー、(株)マクニカ
ゾーン名BゾーンCゾーン
設計・監理五洋建設・アール・アイ・エー設計共同企業体株式会社アートライフ
施 工五洋建設・増岡組特定共同企業体五洋建設・増岡組特定共同企業体
所在地広島県呉市西中央1丁目1-1他(地番)広島県呉市西中央1丁目2-5(地番)
用 途路線バスの停留場の上屋、物販店舗、事務所、サービスを提供する店舗、等分譲住宅(154戸)、高齢者向け賃貸住宅(30戸)
敷地面積3,650.94㎡2,000.01㎡
建設面積3,518.48㎡1,078.19㎡
延床面積18,335.60㎡15,162.47㎡
構 造
階 数地上7階、地下0階地上20階、地下0階
高 さ35.54m59.99m
着 工2024年9月2日(労災保険関係成立票より)
竣 工2027年3月31日(労災保険関係成立票より)
開 業2027年年度予定
備 考 ◆起工式:2024年8月26日/既存建物解体着手:2023年4月20日
◆呉市HPは→こちら

最終更新日:2025年11月22日



地図

事業地は、2013年に閉店した「そごう呉店」(地上8階、地下1階)の跡地です。 2023年4月に解体工事に着手し、2024年7月に解体を終えています。



2025年10月29日撮影

呉駅周辺地域総合開発

呉駅。




呉駅周辺地域総合開発

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

駅より①の地点まで徒歩1分ほどです。




呉駅周辺地域総合開発

①の地点より見た建設中のBゾーンの複合施設です。地上7階、高さ35.54m、延べ面積18,335㎡の建物となります。




呉駅周辺地域総合開発

その右手。Bゾーン南東側。




呉駅周辺地域総合開発

左手。Bゾーン南西側の様子です。




呉駅周辺地域総合開発

②の地点に移動しました。




呉駅周辺地域総合開発

②の地点よりCゾーンを見ています。 ここに20階建てマンションが建ちます。




呉駅周辺地域総合開発

その右手。農協会館(JAひろしま)があります。




呉駅周辺地域総合開発

左手。Cゾーン北西側の様子です。




呉駅周辺地域総合開発

③の地点に移動しました。




呉駅周辺地域総合開発

③の地点より見た建設地。手前がCゾーン、左奥がBゾーンです。 Cゾーンの建物は、1階にエントランスや機械式駐車場、2~3階に高齢者向け賃貸住宅(30戸)、4~20階に分譲住宅(154戸)を配置する計画です。




呉駅周辺地域総合開発

その右手。




呉駅周辺地域総合開発

左手。こちらに進みます。




呉駅周辺地域総合開発

北東側より見た建設地。




呉駅周辺地域総合開発

④の地点に移動しました。




呉駅周辺地域総合開発

④の地点より見た建設地。 Bゾーン1階にバス乗り場、2階にバス待合室、2~4階に商業施設やオフィス、5~6階に「呉市子育てセンター」(くれくれ・ば)のほか、5階に医療モール、6階にフットサルコートを配置する計画です。




呉駅周辺地域総合開発

その左手。呉駅方面です。手前はAゾーンとなります。




呉駅周辺地域総合開発

Aゾーンで進められる「国道31号呉駅交通ターミナル整備工事」により、歩道橋は2025年10月27日より閉鎖されています。




呉駅周辺地域総合開発

⑤の地点に移動しました。




呉駅周辺地域総合開発

⑤の地点より見ています。 駅前広場の一部は閉鎖されていました。 Aゾーン1階にバス・タクシー乗降場や一般車送迎場、2階に賑わい広場を兼ねた歩行者用デッキが整備されます。 奥にBゾーンの建物が見えます。




呉駅周辺地域総合開発

その右手。




呉駅周辺地域総合開発

左手。呉駅方面です。




呉駅周辺地域総合開発の建築計画のお知らせ

Bゾーンの建築計画のお知らせ。高さは35.540mです。




呉駅周辺地域総合開発の建築計画のお知らせ

Cゾーンの建築計画のお知らせ。高さは59.99mです。新施設は2027年度の開業を目指しています。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る