TOP >建設中・計画中INDEX >青森県 >弘前市
下土手地区市街地再開発計画
下土手地区市街地再開発準備組合(2021年2月13日設立)は、青森県弘前市の中心商店街・土手町にある下土手地区にマンション(99戸)や店舗で構成する地上20階、延べ面積23,410㎡の複合ビルを計画しています。 設計は梓設計、施工はファーストコーポレーション。 今後、都市計画決定に向け協議を進め、1~1年半後の本組合設立を目指しています。 着工時期は未定です。
完成イメージ
![]() |
1~3階にサービスフロア、4階にマンション共用スペース、5~20階に住宅(99戸)を配置。 約200台を収容する5階建て立体駐車場を併設します。
位置図
![]() |
当サイトで作成した位置図です。 建設地には明治時代に創業した「菊池薬店」やレジャー施設「朝日会館」があります。 サービスフロアには「菊池薬店」を含むテナントが入る予定です。
概要
| 名 称 | 下土手地区市街地再開発計画 |
|---|---|
| 所在地 | 青森県弘前市 |
| 最寄駅 | 弘南鉄道「中央弘前」駅 |
| 建築主 | 下土手地区市街地再開発準備組合 |
| 設 計 | 梓設計 |
| 施 工 | ファーストコーポレーション |
| 用 途 | 共同住宅(99戸)、店舗、駐車場 |
| 区域面積 | 5,247㎡ |
| 敷地面積 | 4,328㎡ |
| 建築面積 | ― |
| 延床面積 | 23,410㎡(立体駐車場5,057㎡を含む) |
| 構 造 | ― |
| 基礎工法 | ― |
| 階 数 | 地上20階(立体駐車場:地上5階) |
| 高 さ | ― |
| 着 工 | ― |
| 竣 工 | ― |
| 備 考 |
◆コンサルティング業務:都市環境研究所 ◆日刊建設工業新聞2021年2月16日付記事は→こちら ◆陸奥新報2021年2月14日付記事は→こちら |
最終更新日:2021年2月16日
地図
建設地まで弘南鉄道「中央弘前駅」から徒歩6分、JR「弘前駅」から徒歩20分ほどです。
建設地に立地する朝日会館には現在、1階にパチンコ「朝日土手町店」とホルモン鉄板焼・焼肉「三楽」、2階にカラオケ・ダーツ・ビリヤード・食事を楽しめる「Azone(エーゾーン)」、3~4階にボーリング場「アサヒボウル」、5階に「アサヒサウナ」と「カプセルイン弘前」が入っています。
再開発ビルの高さは70m前後と推定されます。
計画通りなら、弘前市でもっとも高い建物になりそうです。

