TOP >建設中・計画中INDEX >埼玉県 >川口市
川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業
川口本町4丁目9番地区市街地再開発組合は、埼玉県川口市川口本町4丁目に地上28階、地下1階、高さ93.85m、延べ面積約25,222㎡、総戸数225戸の分譲タワーマンションを新設します。 参加組合員として三井不動産レジデンシャルが参画。 設計はGA建築設計社。 2023年5月2日に権利変換計画について埼玉県知事の認可を受けました。 2023年9月に着工し、2026年7月に竣工する予定です。
完成イメージ
![]() |
[以下図面。三井不動産レジデンシャル2023年5月12日付ニュースレリース(PDF)より引用]
2階屋上テラスにワークスペース、27階にスカイラウンジを設けます。
断面図
![]() |
3階建ての商業棟も併設します。
位置図
![]() |
事業地はJR川口駅東口の南約400mに位置する約0.7haの区域です。 鋳物工場跡地を駐車場として利用している低未利用地や、老朽化した木造密集住宅、計画道路拡幅部分にまたがる旧耐震共同住宅などが混在していました。
配置図
![]() |
2020年9月11日に都市計画決定し、2021年10月29日に本組合の設立認可を受けています。
現地の様子
![]() |
2022年10月2日撮影。北東側から見た建設地。
概要
事業名 | 川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市川口本町4丁目64-4ほか(地番) 埼玉県川口市川口本町4丁目9(住居表示) |
最寄駅 | JR「川口」駅 |
建築主 | 川口本町4丁目9番地区市街地再開発組合 |
設 計 | 株式会社 GA建築設計社 |
施 工 | ― |
用 途 | 共同住宅(分譲225戸)、店舗・事務所等(10室) |
区域面積 | 約0.7ha |
敷地面積 | 4,753.85㎡ |
建築面積 | 2,217.31㎡ |
延床面積 | 25,214.95㎡(ニュースリリース:約25,222.58㎡) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
階 数 | 地上28階、地下1階 |
高 さ | 93.85m |
着 工 | 2023年9月予定 |
竣 工 | 2026年7月予定 |
備 考 |
◆事業推進コンサルタント:株式会社 GA建築設計社 ◆参加組合員:三井不動産レジデンシャル株式会社 ◆三井不動産レジデンシャル2020年9月28日付ニュースレター(PDF)は→こちら |
最終更新日:2023年5月15日
地図
JR川口駅から事業地まで徒歩5分ほどです。
2022年10月撮影
![]() |
2022年10月2日撮影。事業地を北東側から見ています。こちら側には広場ができます。
![]() |
その右手。事業地北側。
![]() |
左手。事業地東側。こちらに進みます。
![]() |
事業地の様子。普通の住宅街ですが、このあたりに28階建て高層棟が建つことになります。
![]() |
事業地の様子。アパートの壁に「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。
![]() |
「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせ。2022年7月14日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
その先の様子。
![]() |
南東側から見た事業地。
![]() |
事業地南西側に移動しました。このあたりは道路拡幅用地となります。左の道を進みます。
![]() |
事業地西側の様子。中央左の「キャニオンマンション第2川口」(地上6階、50戸)までが事業地です。1980年1月に竣工した同マンションが事業地内でもっとも大きな建物になります。
![]() |
このあたりは道路拡幅用地および低層棟建設地となります。
![]() |
北西側から見た建設地。左の住宅は事業地外です。事業地手前まで道路拡幅用地が確保されていますね。
![]() |
その反対側、川口駅方面。川口市は埼玉県で2番目にタワーマンションが多い都市です。タワーマンションがさらに増えることになりますね。