TOP建設中・計画中INDEX静岡県浜松市


ヤマハ本社 新オフィス棟


ヤマハは、浜松市中区中沢町の本社敷地内に地上12階、高さ59.50m、延べ面積22,800㎡の新オフィス棟(22号館)を新設します。 設計・施工は大林組。 2024年2月末に竣工する予定です。




ヤマハ本社 新オフィス棟

2023年2月25日撮影。南西側から見た建設地。



完成イメージ

ヤマハ本社 新オフィス棟

[以下図面、2021年12月15日付ニュースリリース(PDF)より引用]

1階にロビー、応接室、展示スペースなど、2階に会議室など、3階にカフェや食堂など、4階に研修センターや外部テラスなど、5~12階に執務エリアや会議室を配置します。 基準階床面積は1,760㎡(532坪)。 営業部門とスタッフ部門の約1,000人が集結する予定です。



俯瞰イメージ

ヤマハ本社 新オフィス棟

新オフィス棟の前、右斜め前、右横の3棟の建物は、既存のイノベーションセンターです。 それらの建物を通路で接続し、生産・開発・営業・スタッフの各機能を有機的に結合させます。 投資額は総額約100億円を見込んでいます。



概要

名 称ヤマハ本社 新オフィス棟
計画名(株)ヤマハ本社22号館新築工事
所在地静岡県浜松市中区中沢町11番
最寄駅遠州鉄道「八幡」駅
建築主ヤマハ株式会社
設計・監理株式会社 大林組
施 工株式会社 大林組
用 途事務所
敷地面積43,448.51㎡(全体)
建築面積2,850㎡
延床面積22,800㎡
構 造鉄骨造(免震構造)
基礎工法直接基礎
階 数地上12階
高 さ59.50m
着 工2022年10月予定(設計着手:2022年1月)
竣 工2024年2月末予定
備 考 ◆ヤマハ2021年12月15日付ニュースリリース(PDF)は→こちら

最終更新日:2023年3月2日



地図

ヤマハ本社は遠州鉄道「八幡駅」の目の前にあります。 JR「浜松駅」から徒歩2分ほどの場所にある遠州鉄道「新浜松駅」から「八幡駅」までは、電車で11分ほどです。



2023年2月撮影

ヤマハ本社 新オフィス棟

2023年2月25日撮影。遠州鉄道「八幡駅」(はちまんえき)です。




ヤマハ本社 新オフィス棟

その左手。ヤマハ本社があります。 左が20号館、右が18号館です 中央奥にクレーンが少しだけ見えています。そこが新オフィス棟(22号館)の建設地になります。 ちなみに、本社機能は現在、遠州鉄道の高架線路を挟んで東側と西側に分かれていますが、オフィス棟を新設する西側に集約し、線路東側の営業・スタッフ部門の社屋は廃止するそうです。




ヤマハ本社 新オフィス棟の建築計画のお知らせ

南側からぐるりと回り、建設地西側を目指します。写真クリックで拡大画像を表示。




ヤマハ本社 新オフィス棟

建設地西側道路の様子です。




ヤマハ本社 新オフィス棟

南西側から見た建設地。2022年10月に着工したもようです。




ヤマハ本社 新オフィス棟

その右手。左が21号館、右手前が20号館、その奥が18号館です。




ヤマハ本社 新オフィス棟

左手。左側もヤマハ本社の一部です。そのため、この道路は「楽器中通り」と呼ばれています。




ヤマハ本社 新オフィス棟

西側から見た建設地。




ヤマハ本社 新オフィス棟

北西側から見た建設地。




ヤマハ本社 新オフィス棟

その右手。建設地西側。




ヤマハ本社 新オフィス棟

左手。建設地北側。




ヤマハ本社 新オフィス棟

北東側から見た建設地。




ヤマハ本社 新オフィス棟

その右手。建設地北側。




ヤマハ本社 新オフィス棟

新オフィス棟(22号館)は、2024年2月末に竣工する予定です。




ヤマハ本社 新オフィス棟の建築計画のお知らせ

「(株)ヤマハ本社22号館新築工事」の建築計画のお知らせ。高さは59.50mです。写真クリックで拡大画像を表示。





ページの先頭へ戻る