TOP >建設中・計画中INDEX >兵庫県 >神戸市
垂水中央東地区第一種市街地再開発事業
野村不動産が参加組合員として参画する「垂水中央東地区市街地再開発組合」は2023年10月3日、「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」の起工式を同日に執り行い、着工したと発表しました。 同事業では神戸市垂水区神田町に地上32階、高さ114.893m、総戸数315戸の店舗併設タワーマンションを新設します。 設計・施工は竹中工務店。 2026年3月に竣工する予定です。
![]() |
2023年9月3日撮影。北東側より見た建設地。1階に店舗が入ります。
完成イメージ
![]() |
北東側上空より見ています。中高層部からは明石海峡大橋を望むことができそうですね。
位置図
![]() |
2010年6月の準備組合設立、2019年7月の都市計画決定、2020年8月の本組合設立、2022年6月の事業計画変更認可を経て、2022年9月に権利変換計画が認可されていました。 事業推進コンサルタントは都市設計連合です。
概要
名 称 | 垂水中央東地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区神田町3番(一部)5番6番7番(地番) |
最寄駅 | JR「垂水」駅、山陽電鉄「山陽垂水」駅 徒歩1分 |
建築主 | 垂水駅前中央地区市街地再開発組合 |
設計・監理 | 株式会社竹中工務店 |
施 工 | 株式会社竹中工務店 |
用 途 | 共同住宅(315戸)、商業、駐車場 |
施工地区面積 | 約0.7ha |
敷地面積 | 6,020㎡ |
建築面積 | 3,369.37㎡ |
延床面積 | 38,650㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
階 数 | 地上32階 |
高 さ | 114.893m(軒高:114.653m)/標識:約115m |
着 工 | 2023年10月 |
竣 工 | 2026年3月予定(引渡し:2026年5月以降予定) |
備 考 |
◆事業推進コンサルタント……………………株式会社都市設計連合 ◆参加組合員(住宅分譲者)…………………野村不動産株式会社 ◆特定業務代行者(設計・施工・監理)……株式会社竹中工務店 ◆商業コンサルタント…………………………野村不動産コマース株式会社 ◆神戸市HPは→こちら |
最終更新日:2023年10月3日
地図
建設地はJR「垂水駅」および山陽電鉄「山陽垂水駅」近くの老朽化した木造建物が密集する地域です。「垂水廉売市場」などもありました。
2023年9月3日撮影
![]() |
「垂水(たるみ)中央東地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より見た建設地。着工まであと1か月ほどなので、解体工事はほぼ完了しているもようです。
![]() |
その右手。境目の様子です。
![]() |
その右手。「日進信用金庫」があります。
![]() |
続いて左手の様子です。建設地東側になります。こちらに進みます。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。
![]() |
その右手。建設地東側です。
![]() |
左手。建設地北側はアーケード商店街「垂水センター街」です。完成時にはふたたび右側にも店舗が並ぶことになるのでしょう。
![]() |
店舗移転先の案内がありました。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地です。ここに地上32階、高さ114.893m、総戸数315戸のタワーマンションが出現します。
![]() |
その右手。「垂水センター街」です。
![]() |
左手。建設地西側。左は「レバンテ垂水1番館」(地上15階、総戸数106戸)です。地下1階~地上3階に店舗が入っています。
![]() |
「レバンテ垂水1番館」を見上げました。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。2023年10月初旬に着工し、2026年3月頃に竣工する予定です。なお、工事の完了は2026年5月中旬頃を見込んでいます。
![]() |
その右手。建設地西側。右は「レバンテ垂水1番館」です。
![]() |
左手。喫茶店「クリア」は事業範囲外です。