TOP >建設中・計画中INDEX >静岡県 >三島市
三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
静岡県は2023年10月12日、三島駅南口東街区A地区市街地再開発組合の定款及び事業計画の変更を認可しました。 事業施行期間は1年半延長し2029年3月までとなります。 再開発事業では、JR三島駅南口(静岡県三島市一番町)に住宅、公益施設、店舗で構成する地上24階、延べ面積29,810㎡のA棟などを新設します。 参加組合員としてミサワホーム、ミサワホーム静岡、東レ建設、野村不動産、三菱地所レジデンスが参画。 権利変換計画認可を経て2023年度内に解体工事に着手する予定で、2027年度末の竣工を目指しています。
完成イメージ
![]() |
[2022年6月20日付ニュースリリースより引用]
南東側から見ています。三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業では総延べ面積約54,750㎡の下記施設を整備します。
A棟:地上24階、延べ29,810㎡、住宅・公益施設・店舗
B棟:地上_6階、延べ_3,280㎡、住宅・事務所・店舗
C棟:地上_7階、延べ16,790㎡、駐車場
D棟:地上10階、延べ_4,870㎡、住宅・店舗
完成イメージの中でもっとも高い建物がA棟(24階)です。
その左手前がB棟(6階)、右手前がD棟(10階)、その右がC棟(7階)になります。
配置図
![]() |
[三島市資料より引用]
定期借地事業区域では、市から土地を借り受けるミサワホームがE棟(地上2階、商業)やF棟(地上8階、商業・ホテル)を計画しています。
概要
事業名 | 三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
所在地 | 静岡県三島市一番町 |
最寄駅 | JR「三島」駅、伊豆箱根鉄道「三島」駅 |
建築主 | 三島駅南口東街区A地区市街地再開発組合 |
設 計 | 株式会社アール・アイ・エー |
施 工 | 東急建設株式会社(予定) |
敷地面積 | 約10,050㎡(全体) |
建築面積 | 約6,610㎡(全体) |
延床面積 | 約54,750㎡(全体) |
各棟詳細 |
A棟:地上24階、延べ29,810㎡、住宅・公益施設・店舗 B棟:地上_6階、延べ_3,280㎡、住宅・事務所・店舗 C棟:地上_7階、延べ16,790㎡、駐車場 D棟:地上10階、延べ_4,870㎡、住宅・店舗 |
着 工 | 2023年度解体着手予定 |
竣 工 | 2027年度予定(事業施行期間2029年3月迄) |
備 考 |
[事業経緯] 2009年02月:準備組合設立 2018年08月:事業協力者の決定 2020年11月:都市計画決定 2022年06月:市街地再開発組合設立 [事業協力者] ミサワホーム株式会社(代表企業) 株式会社ミサワホーム静岡 東レ建設株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 株式会社アール・アイ・エー ◆ミサワホーム2022年6月20日付ニュースリリースは→こちら ◆三島市資料は→こちら ◆事業計画変更認可は→こちら |
最終更新日:2023年10月16日
地図
三島駅には東海道新幹線や東海道本線のほか、伊豆箱根鉄道 駿豆線(すんずせん)の電車も乗り入れています。 その駅前に誕生します。