TOP >建設中・計画中INDEX >千葉県 >柏市
パークホームズ柏タワーレジデンス
2021年2月撮影
|  | 
2021年2月28日撮影。柏駅東口から北に4分ほど歩くと、右手に「パークホームズ柏タワーレジデンス」が姿を見せます。
|  | 
既に上棟していました。
|  | 
南側から。仕上工事や外構工事を進めています。
|  | 
南東側から。地震に備え、基礎免震構造を採用しています。
|  | 
最初の地点に戻り、西側から見ています。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は40.10㎡~85.74㎡です。
|  | 
北西側から。既に全戸が完売しています。
|  | 
その左手。高層棟の北側で低層の建物を建設中でした。
|  | 
ここにはテナントが入るようです。
|  | 
2区画を募集中でした。
|  | 
北側から。
|  | 
北東側から。2021年8月下旬に竣工し、12月上旬に入居を開始する予定です。
2020年8月撮影
|  | 
2020年8月2日撮影。柏駅東口前にはカラフルな「スカイプラザ」が立っています。
|  | 
その左手。2016年9月末に閉店した「そごう柏店」の建物はそのまま残っています。
|  | 
駅から徒歩4分ほどで建設地南西側に到着します。
|  | 
西側から。7階くらいまで立ち上がっています。
|  | 
建設地北西側にある跨線橋から。
|  | 
その右手。柏駅方面。右はJR常磐線です。
|  | 
左手。中央の低層棟には店舗スペースが設けられます。
|  | 
基礎免震構造を採用しています。
|  | 
北側から。
|  | 
北東側から。
|  | 
その右手。
|  | 
建設地南側に移動しました。
|  | 
南側から。
|  | 
南東側から。2021年8月下旬に竣工し、12月上旬に入居を開始する予定です。
2019年12月撮影
|  | 
2019年12月4日撮影。柏駅。
|  | 
その右手。「旧そごう柏店」があります。
|  | 
右側にビッグカメラなどが入る「スカイプラザ」との連絡通路があります。「スカイプラザ」は営業中です。
|  | 
2019年12月13日現在、跡地利用については明らかになっていません。
|  | 
その東側の道を北に進みます。
|  | 
徒歩4分ほどで建設地に着きます。柏駅に近いのがこのマンションの最大のウリでしょうね。
|  | 
その左手。常磐線を跨ぐ跨線橋があります。
|  | 
跨線橋から。現地の作業予定によれば根伐工事(ねぎりこうじ)を進めています。
|  | 
建物の土台を作るための工事です。
|  | 
その右手。柏駅方面です。
|  | 
左手。専門学校やマンションがあります。
|  | 
跨線橋の様子。
|  | 
跨線橋から見た常磐線。
|  | 
北西側から見た建設地。
|  | 
その右手。
|  | 
左手。
|  | 
北東側から見た建設地。
|  | 
2021年7月下旬に竣工し、10月下旬に入居を開始する予定です。
2019年2月撮影
|  | 
2019年2月10日撮影。柏駅東口。西口側に「柏タカシマヤ」があります。
|  | 
東口には「そごう柏店」の建物が残されています。
|  | 
回転展望レストランが印象的ですね。2016年9月末の閉店まで営業していたとのこと。
|  | 
その右手。ビックカメラや洋服の青山などが入る「スカイプラザ」は健在です。
|  | 
「旧そごう柏店」の東側の道を進んでいきます。
|  | 
左が「旧そごう柏店」です。
|  | 
さらに進むと…
|  | 
右手に仮囲いが設置された建設地が現れます。
|  | 
重機が見えます。
|  | 
みらい建設工業が2018年8月22日~2019年3月22日の工期で解体工事中です。工事名は「(仮称)旧そごう柏第1駐車場解体工事」。
|  | 
建物は姿を消しています。
|  | 
その右手。柏駅方面。
|  | 
左手。
|  | 
その左手。JR常磐線です。
|  | 
北西側から。
|  | 
その右手。
|  | 
左手。
|  | 
北側から。
|  | 
建設地の南側に移動しました。
|  | 
南側の様子。
|  | 
建設地の南東側に幸町弁財天がありました。
|  | 
開発事業等構想公開板です。地上21階、地下0階、軒高65.10m、最高高さ65.80m。予定工期は2019年7月31日~2021年10月31日です。写真クリックで拡大画像を表示。
|  | 
柏駅に戻る途中に撮影した旧そごう柏店。
|  | 
旧そごう柏店。
|  | 
旧そごう柏店。
|  | 
旧そごう柏店。報道によれば地権者が多く、再開発が難航しているもようです。