TOP >建設中・計画中TOP >北海道 >旭川市
ホテルアマネク旭川(ツルハ旭川中央ビル)
ツルハ旭川中央ビルは、ツルハ(札幌市)が旭川駅近くに新設したホテルや店舗で構成する地上17階、地下1階、延べ面積16,760㎡の複合施設です。 設計はSCプランニングとT&N北海道設計事務所、施工はピーエス三菱・エスデー建設JV。 1階に入る商業施設は2021年9月23日、3階以上に入る「ホテルアマネク旭川」は10月8日に開業しました。
![]() |
2021年6月28日撮影。 旭川発祥でドラッグストア最大手のツルハが、西武旭川店A館跡地に建設しました。 2021年9月23日に落成式を行い、同日に「ツルハドラッグ旭川中央店」と「壺屋 ときの杜 買物公園店」がオープンしました。 2階には旭川市の「親子広場」が2022年秋にオープンする予定です。
概要
名 称 | ツルハ旭川中央ビル |
---|---|
ホテル名 | ホテルアマネク旭川 |
計画名 | (仮称)ツルハ旭川中央ビル |
所在地 | 北海道旭川市1条8丁目 |
最寄駅 | JR「旭川」駅 |
建築主 | 株式会社ツルハ |
設 計 | SCプランニング株式会社・株式会社T&N北海道設計事務所 |
監 理 | SCプランニング株式会社 |
施 工 | 株式会社ピーエス三菱・株式会社エスデー建設共同企業体 |
用 途 | ホテル(客室221室)、店舗 |
敷地面積 | 3,133.81㎡ |
建築面積 | 1,897.86㎡ |
延床面積 | 16,760.67㎡ |
構 造 | 鉄骨造 |
階 数 | 地上17階、地下1階 |
高 さ | ― |
着 工 | 2020年3月 |
竣 工 | 2021年8月末予定(落成竣工式:2021年9月23日) |
開 業 |
2021年9月23日:ツルハドラッグ旭川中央店、壺屋 ときの杜 買物公園店 2021年10月8日:ホテルアマネク旭川 |
備 考 | ホテル運営:株式会社アマネク |
最終更新日:2021年10月11日
ホテルアマネク旭川 宿泊プランは→こちら
地図
JR旭川駅から徒歩3分ほどの場所に誕生しました。
2021年6月撮影
![]() |
2021年6月13日撮影。JR旭川駅前に立地するイオンモール旭川駅前。2015年3月27日に開業しています。
![]() |
その北東側の西武旭川店A館跡地にツルハ旭川中央ビルを建設中です。 手前の駐車場は西武旭川店B館跡地になります。 西武旭川店は2016年9月30日をもって閉店しています。
![]() |
ツルハ旭川中央ビルは2021年8月下旬の竣工に向けて仕上げの段階です。 外観は白樺をイメージしているそうです。 なお、中央右の6階建て自走式駐車場(約220台収容)は、2021年2月に完成しています。
![]() |
平和通買物公園を進みます。
![]() |
南西側から。1~2階がテナント、3~17階が(株)アマネクが運営する宿泊特化型ホテル「ホテル アマネク旭川駅前」になります。
![]() |
ホテルの客室はダブル、ツイン、トリプルなど221室を用意。 3階にロビーや朝食会場兼ラウンジ、17階に大浴場や露天風呂を設けます。
![]() |
その右手。西武旭川店B館跡地です。前田住設(旭川市)が、ホテルを中心とした地上15階程度の複合商業施設を計画しています。
![]() |
西側から見たツルハ旭川中央ビル。
![]() |
その左手。低層棟があります。
![]() |
北西側から。1階にツルハドラッグと壺屋総本店のカフェ、2階に飲食店やフィットネスクラブなどが入居する予定です。
![]() |
その左手。ツルハドラッグとカフェは2021年9月下旬にも開業する見込みです。
![]() |
その右手。平和通買物公園、旭川駅方面。
![]() |
その西側のエクス専門店ビル跡地は更地になっていました。 この場所には大和ハウス工業がタワーマンションを計画しています。
![]() |
ホテル アマネク旭川駅前は2021年10月に開業する予定です。