HOME/NEWS/TOPICS
(仮称)外苑ハウス建替え計画
外苑ハウス管理組合は東京都渋谷区神宮前2丁目の外苑ハウスを地上22階、地下2階、高さ80m(最高85.5m)、延べ約60,000㎡の建物に建て替えます。
共同住宅のほか、保育所、店舗、駐車場を整備。
三井不動産レジデンシャルが参画。
設計は日建設計、日建ハウジングシステム、アール・アイ・エー、大林組JV。
施工は大林組。
2020年5月末に完成する予定です。
◆日刊建設工業新聞2017年11月7日付記事は→こちら
完成イメージ
![]() |
建設地付近では2020年度の事業終了を目指し「霞ヶ丘町付近土地区画整理事業」も施工されています。 「霞ヶ丘町付近土地区画整理事業」についての東京都HPは→こちら
概要
計画名 | (仮称)外苑ハウス建替え計画 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前二丁目2-10の一部、東京都新宿区霞ヶ丘町16-3の一部 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線「外苑前」駅 |
建築主 | 外苑ハウス管理組合 |
設 計 | 日建設計、日建ハウジングシステム、アール・アイ・エー、大林組共同企業体 |
施 工 | 未定 |
用 途 | 共同住宅、付属駐車場、保育所、飲食店 |
敷地面積 | 8,754.00㎡ |
建築面積 | 3,500.00㎡ |
延床面積 | 60,000.00㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) |
基礎工法 | 杭基礎 |
階 数 | 地上22階、地下2階 |
高 さ | 80.00m(最高85.50m) |
着 工 | 2017年10月2日予定 |
竣 工 | 2020年5月31日予定 |
備 考 | ― |
更新日:2017年11月8日
地図
建設地の北側では「新国立競技場」の建設が進められています。
2017年5月撮影
![]() |
2017年5月12日撮影。外苑前駅から徒歩7分ほどで「外苑ハウス」に到着します。
![]() |
付近にはお寺もあり閑静です。
![]() |
南西側から見た解体中の「外苑ハウス」。
![]() |
「外苑ハウス」は鉄筋コンクリート造、地上7階、地下1階、延べ面積15,872.4㎡、総戸数169戸。1964年8月に竣工しています。1964年東京オリンピックの2か月前に完成したことになります。
![]() |
解体工事のお知らせ。解体工事の工期は2017年1月5日から2017年11月30日まで。大林組が担当しています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「外苑ハウス」西側の道路の様子。
![]() |
西側から見た解体中の「外苑ハウス」。
![]() |
その右手の様子。
![]() |
左手の様子。
![]() |
上の写真の先で道路は左に大きく折れ曲がっています。曲がっても右側は仮囲いが続いています。こちらでは大成建設が「都営霞ヶ丘アパート敷地整備工事」を行っています。
![]() |
「都営霞ヶ丘アパート敷地整備工事」では地上3~5階建ての集合住宅10棟などが解体されています。この跡地は「新国立競技場」と一体化した公園になる予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
北西側から見た解体中の「外苑ハウス」。
![]() |
拡大しました。解体工事の様子がわかります。
![]() |
東側から見た解体中の「外苑ハウス」。
![]() |
「(仮称)外苑ハウス建替え計画」の建築計画のお知らせ。地上22階、地下2階、高さ80.00m、最高部の高さ85.50m。延べ面積は建て替え前の4倍の約60,000㎡です。旧「外苑ハウス」は1964年東京オリンピックの2か月前に完成していましたが、新「外苑ハウス」もやはり2020年東京オリンピックの2か月ほど前に完成することになります。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「外苑ハウス」の南東側に建設中だった「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟(日本青年館ホテル)」(地上16階・高さ69.99m・最高72m)は白亜の外観を現していました。2017年6月8日に竣工する予定です。