TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >新宿区
四谷駅前地区第一種市街地再開発事業
UR都市機構は、東京都新宿区四谷1丁目に地上31階、地下3階、延べ面積13万9593㎡、高さ144.68m(最高144.68m)の再開発ビルを整備しています。 事業パートナーは三菱地所と第5メック都市開発特定目的会社(三菱地所、阪急電鉄、太陽生命が出資するSPC)。 施設は事務所、物販店舗、飲食店、共同住宅、大学、集会場、語学学校、駐車場、郵便局で構成します。 基本設計・総合監理は日本設計・三菱地所設計JV、実施設計・施工は大成建設。 2020年1月下旬に竣工する予定です。
![]() |
2018年9月23日撮影。JR四ツ谷駅側(南東)から見た建設地。下の完成イメージと同じ角度です。
完成イメージ
![]() |
JR四ツ谷駅側(南東)から見ています。現地にて2018年9月23日に撮影。
![]() |
北側から見ています。超高層ビルの周りに、住宅2棟(地上7階)、教育施設(地上7階)、公益施設(地上4階)を配置しています。住戸数は2棟合わせて60戸です。
配置イメージ(南面)
![]() |
商業施設は事務所、住宅、教育施設の地下1階~地上2階に整備されます。
配置図
![]() |
現地にて2017年10月8日撮影。写真クリックで拡大画像を表示。
概要
計画名 | (仮称)四谷駅前地区第一種市街地再開発事業施設建築物 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区四谷一丁目50番地(地番) |
最寄駅 | JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線、東京メトロ南北線「四ツ谷」駅 |
建築主 | 独立行政法人都市再生機構 |
事業パートナー (特定事業参加者) | 三菱地所株式会社、第5メック都市開発特定目的会社(※) ※三菱地所株式会社、阪急電鉄株式会社、太陽生命保険株式会社が出資するSPC |
基本設計・総合監理 | 日本設計・三菱地所設計共同企業体 |
実施設計 | 大成建設株式会社一級建築士事務所 |
施 工 | 大成建設株式会社東京支店 |
用 途 | 事務所、物販店舗、飲食店、共同住宅、大学、集会場、語学学校、付属自動車車庫、郵便局 |
敷地面積 | 17,931.82㎡ |
建築面積 | 10,310.07㎡ |
延床面積 | 139,593.53㎡ |
構 造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造) |
階 数 | 地上31階、地下3階、塔屋1階 |
高 さ | 144.68m(最高144.68m) |
着 工 | 2016年9月10日(2016年9月6日起工式) |
竣 工 | 2020年1月下旬 |
備 考 | 【工程】 ① 既存公共建物解体 ② 既存建物解体 ③ 外縁部基礎抗撤去 ④ 区道拡幅工事 ⑤ 再開発ビル工事・外構工事 |
最終更新日:2018年9月28日
用途別概要
主要用途 | 位置(専有部分) | 面積(専有部分) |
---|---|---|
オフィス(事務所) | 地下3階~地上30階 | 約58,900㎡ |
商業(店舗)※ | 地下1階~地上2階 | 約5,800㎡ |
住宅(2棟) | 地上3階~地上7階 | 約4,500㎡(計60戸) |
教育 | 地下3階~地上7階 | 約3,500㎡ |
公益 | 地下2階~地上4階 | 約9,500㎡ |
※商業(店舗)部分はオフィス、住宅、教育棟の地下1階~地上2階です。
地図
建設地はJR四ツ谷駅の北西側です。
2018年9月撮影
![]() |
2018年9月23日撮影。JR四ツ谷駅。
![]() |
JR四ツ谷駅側から見た建設地。躯体が建ち上がり始めていました。31階まで成長します。
![]() |
外堀通りを進みます。
![]() |
東側から。
![]() |
北東側から。
![]() |
建設地北側の様子。
![]() |
街区の名称を募集していました。応募期間は2018年9月28日までです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
建設地の北西側に仮設店舗があります。この場所は完成時には広場になります。
![]() |
建設地西側の様子。
![]() |
南西側から見た建設地。
![]() |
その右手。こちらに進みます。
![]() |
建設地東側の様子。
![]() |
建設地東側の様子。
![]() |
四ツ谷駅周辺ではもっとも高い、高さ144.68m(最高144.68m)の超高層ビルは2020年1月下旬に完成する予定です。
![]() |
用途に郵便局が追加されました。また、建築面積と延べ面積が修正されています。写真クリックで拡大画像を表示。