HOME/NEWS/TOPICS
(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 新庁舎棟(庁舎・公会堂)
渋谷区は三井不動産、三井不動産レジデンシャル、日本設計の3社によるグループと連携し地上15階、地下2階、高さ70.46m(最高70.46m)、延べ面積31,400㎡の新庁舎及び地上6階、地下2階の新公会堂を建設しています。 設計は日本設計、施工は東急建設。 新庁舎は2018年10月中旬、新公会堂は2019年5月下旬に完成する予定です。
![]() |
2018年2月10日撮影
完成イメージ(新庁舎)
![]() |
地上15階、地下2階、延べ面積31,400㎡、高さ70.46m(最高70.46m)。
完成イメージ(新公会堂)
![]() |
地上6階、地下2階、延べ面積9,570㎡、約2000席。
公募で選ばれた三井不動産、三井不動産レジデンシャル、日本設計の3社によるグループが、渋谷区役所と渋谷公会堂の敷地のうち4,565㎡に70年の定期借地権を設定。 定期借地権の権利金211億円(予定)により区の建築費の負担ゼロで新庁舎・新公会堂が整備されます。 3社によるグループは住宅棟を建設・分譲し、定期借地期間終了後、区に土地を更地返還します。
配置図
![]() |
民間建物と記載の場所に住宅棟が建設されます。地上39階、地下3階、高さ136.5m(最高143.08m)の住宅棟については→こちら
断面イメージ(南面)
![]() |
左が「新庁舎」、右が「新公会堂」です。
新庁舎棟(庁舎・公会堂) 概要
計画名 | (仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 新庁舎棟(庁舎・公会堂) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町28番20、28番80、96番1、96番2 |
最寄駅 | JR・東急・京王・東京メトロ「渋谷」駅、JR「原宿」駅、東京メトロ「明治神宮前」駅 |
建築主 | 三井不動産レジデンシャル |
設 計 | 日本設計 |
施 工 | 東急建設 |
用 途 | 区役所、公会堂 |
敷地面積 | 7,855.30㎡ |
建築面積 | 4,486.10㎡(4,542.02㎡) |
延床面積 | 42,000.49㎡(49,266.52㎡) |
構 造 | 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 現場造成杭 |
階 数 | 地上15階、地下2階 |
高 さ | 70.46m(最高70.46m) |
着 工 | 2016年9月(解体工事着工予定:2015年11月下旬) |
竣 工 | 2019年5月末予定 |
備 考 |
◆新庁舎:S・RC・SRC造、地上15階、地下2階、延床面積:31,400㎡ ◆新公会堂:SRC一部S・RC造、地上6階、地下2階、延床面積:9,570㎡ |
最終更新日:2018年2月27日
地図
渋谷駅から徒歩10分ほどです。
2018年2月撮影
![]() |
2018年2月10日撮影。渋谷駅から公園通りを歩いていくと、建設中の建物が姿を現します。
![]() |
6階建ての新公会堂です。
![]() |
その左奥に見えるのが15階建ての新庁舎です。
![]() |
どちらも上棟しているようです。
![]() |
新庁舎に接近します。
![]() |
南東側から見た新庁舎。南側(写真左)は神南小学校です。
![]() |
公園通りに戻ります。東側から見た新公会堂。
![]() |
北東側から見た新公会堂。
![]() |
渋谷区役所前交差点(北東側)から。
![]() |
新公会堂にズームイン。完成予定は2019年5月下旬です。
![]() |
新庁舎にズームイン。完成予定は2018年10月中旬です。
![]() |
北側から見た新庁舎。手前には39階建てマンションが建設中です。マンションが立ち上がるとこの角度から新庁舎は見えなくなりますね。マンションは2020年9月に完成する予定です。
![]() |
北西側から見た新庁舎。手前は渋谷税務署です。
![]() |
2018年2月10日撮影。前回撮影と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。